押収品バット・ボールの陳列テクが「スゴすぎ」 なぜここまで?宇都宮東署
「まるで記念品」のように陳列された押収品(宇都宮東警察署提供)

「記念品コレクションの公開みたい」

   話題の発端となったのは、関東地方(神奈川、埼玉、栃木、茨城、群馬)と福島の計6県の計20高校で、硬式野球部の野球用具が大量に盗難された事件だった。盗まれた野球用具は全校あわせてボール9300個、バット31本、グラブ16個に及んだ。

   この連続盗難事件に関連して、栃木県警などは2017年10月2日、埼玉県内の高校から金属バット12本とボール120個を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の疑いで茨城水戸市に住む男2人を逮捕した。この男2人が残りの盗難事件にも関与していると見て、捜査を進めている。

   こうした事件をめぐって、押収品の野球用具を公開した宇都宮東署が、インターネット上で思わぬ注目を集めることに。10月2日にマスコミ向けに展示した押収品の陳列方法が、「スゴすぎる」と話題になったのだ。

   土で茶色く汚れたボールはピラミッド状に高く積み上げられ、箱に入った新品のボールは「縫い目」まで綺麗に揃っている。さらに、2本の金属バットは斜めにクロスする形で配置。まるで、展示品を並べているかのような気合いの入れようなのだ。

   こうした押収品の様子は、事件を報じたニュース番組や新聞記事(ウェブ版)の報道で紹介された。するとツイッターやネット掲示板には、

「盗品の並べ方に捜査員のセンスを感じる」
「ピラミッドという発想はなかなか出てこない」
「陳列キレイすぎんだろ、職人の仕事」

といった驚嘆の声が相次いで寄せられた。なかには、「記念品コレクションの公開みたい」「もはや野球博物館並みの並べ方」といった意見も出ていた。